親が進路を決めていないか

今の時代では、公立の学校に通わせるか、私立に通わせるかで大きく将来が変わってくると思っている方がたくさんいます。 子供の将来を考えると、親が進路を決めて、確実な人生を送らせたいと考える方も多いと思います。 どこの学校に入れたらいいか、様々な情報を集め、日々調査に余念がないという教育熱心な方もいます。 では、どのような学校がいいのでしょう。 親が考える学校と、子供が希望する学校が違った場合どうしたらよいでしょうか。 親の言うことを聞いていれば間違いないと、日ごろから言い聞かせて反対意見を言わせない環境にしておく方法もあるかもしれません。 特に素直な子供は、こうした考えに何の疑いもなく従うでしょう。 しかし、自己主張のはっきりした子供はこうはいきません。 そう簡単には思い通りにならないこともあるでしょう。 その場合、忍耐と根気が必要となります。 周りと比べて、自分の子供が優秀であれば誰もが嬉しいはずです。 どれだけ優秀で、どれだけいい学校に合格できるか、だんだん親同士の競争のようになってくることもあります。 受験戦争は子供だけの問題ではないようです。 二人三脚で母と子が戦うといった感じでしょうか。 しかし子供の将来は、自分が決めてあげる方がいいに決まっていると、自分の考えだけで決めてしまうというのはどうかと思います。 子供の適正、性格を日常よく観察して、この方向に行けば才能をもっと伸ばせるのではないか、逆に特に目立った才能があるわけではないから穏やかな生活でより感性を磨けるような学校が良いなど色々その子なりの個性があるはずですので、それを学校選びの基準にすれば良いのです。 学校名が有名だから、好きな有名人の出身校だからなども志望理由になることもありますが、面接では言い方を考えなければいけません。 受験戦争はとても厳しいものです。 乗り越えるにはそれなりの覚悟が必要ですので、家族で頑張るのだ、という一致団結して本人を支えることがとても大切でしょう。 家族の支えは一番のエネルギーになるはずですから。